アーカイブ(日本健康開発雑誌)

平成21年 第30号

巻頭言

「温泉を利用した健康増進施設の更なる普及・開発を推進して・・・」
【研究者】 (財)日本健康開発財団 理事・研究調査部長  金瀬 利行

【新型インフルエンザ対策 健康ツーリズム 温泉地の活性化 グループコーチング 予防医学】

助成研究

温泉旅館における快眠を実現するために最適な行動パターンの研究
【研究者】東北福祉大学総合マネージメント学部 島川 崇

【温泉旅館での快眠 入浴 温泉旅行行動パターン POMS OSA睡眠調査票】

温泉による運動器疼痛の治療効果に関する、非ランダム化比較試験のシステマティック・レビュー
シンドローム予防のための運動・栄養・温泉プログラム-
【研究者】東京農業大学地域環境科学部身体教育学研究室 上岡 洋晴

【温泉療法 nRCT(非ランダム化比較試験) SR(システマティック・レビュー) 運動器 関節疾患】

温泉を利用した健康づくりに関する検討 究
【研究者】浜松医科大学健康社会医学講座  早坂 信哉

【運動+温泉浴 ランダム化比較試験 水中運動 POMS QOL改善】

温泉入浴による糖代謝の改善に関する研究
~入浴時の体温上昇による糖処理率およびインスリン反応の変化~
【研究者】鹿児島大学大学院医歯学総合研究科リハビリテーション医学  下堂薗 恵

【温熱 体温上昇 糖代謝 経静脈的糖負荷試験(IVGTT) インスリン反応】

入浴直後に見られる血圧上昇作用メカニズムの解明
【研究者】立命館大学生命科学部応用生理学研究室  谷田 守

【入浴死 血圧上昇メカニズム 自律神経活動 ヒスタミンH1 心拍数減少】

温泉・リゾート滞在型健康増進プログラム開発
~セロトニン神経と身体や心を強めるヘルスツーリズムの実証実験~
【研究者】東邦大学医学部大学院統合生理学  関山 タマミ

【セロトニン神経 ヘルスツーリズム 心理的ストレス軽減 アロマテラピー 体験型旅行プログラム】

受託研究

中高齢者のメタボリックシンドローム対策のためのコーチング技術の開発と普及に関する研究 -グループ相互支援型行動変容コーチング-  
【研究者】(財)日本健康開発財団

【メタボリックシンドローム対策 生活習慣改善 保健指導 コーチング グループ型行動変容プログラム】

健康生きがいづくりに資する休養に関する研究
~適切な睡眠・入浴のあり方の普及、温泉のエビデンスづくりに資する基礎的研究~
【研究者】スタンフォード大学Sleep and Neurobioloqy Lab (財)日本健康開発財団

【休養 入浴 睡眠 セルフモニタリングツール 主観的健康感】

学会発表・抄録

Software to support older adults based on their interests in daily life and social activities
【研究者】(財)日本健康開発財団 Yasuaki Goto

保健指導専門職と地域住民の心理的特性
【研究者】(財)日本健康開発財団 後藤 康彰

【保健指導専門職 地域住民 関心の志向性 コミュニケーション特性 円滑な対話】